• クリニックについて
    • 医師の紹介
    • 診療ポリシー
    • 施設案内
  • 予約案内
  • 診療案内
    • 一般診療
    • 予防接種
    • 乳児健診・計測サービス
    • 病気や育児の解説
  • 病児保育室アニモ
  • 院内教室
    • クリニック見学
    • ベビーマッサージ体験会
  • アクセス
 ご予約はこちら

星川小児クリニック:045-336-2260
病児保育室アニモ:045-336-2264

星川小児クリニック
  • クリニックについて
    • 医師の紹介
    • 診療ポリシー
    • 施設案内
  • 予約案内
  • 診療案内
    • 一般診療
    • 予防接種
    • 乳児健診・計測サービス
    • 病気や育児の解説
  • 病児保育室アニモ
  • 院内教室
    • クリニック見学
    • ベビーマッサージ体験会
  • アクセス
星川小児クリニック
  • クリニックについて
    • 医師の紹介
    • 診療ポリシー
    • 施設案内
  • 予約案内
  • 診療案内
    • 一般診療
    • 予防接種
    • 乳児健診・計測サービス
    • 病気や育児の解説
  • 病児保育室アニモ
  • 院内教室
    • クリニック見学
    • ベビーマッサージ体験会
  • アクセス
  1. ホーム
  2. 予防接種のご相談

予防接種のご相談

「まずは話を聞いてから接種を考えたい」方へ

赤ちゃんのはじめてのワクチン、追加接種、任意接種…
予防接種について、不安や疑問を感じたことはありませんか?
いろいろなサイトに典型的なワクチンスケジュールが掲載されていますが、予防する病気によって、ワクチンによって、また流行状況によって、接種のタイミングや接種間隔の考え方もかわってきます。
「自分の子にとって何がベストなのか」直接医師や看護師から話を聞いて、納得してから進めたい――
そんなご家族のために、当院では予防接種の相談外来を行っています。

ご相談いただける内容の例

  • 赤ちゃんのはじめてのワクチン、どう進めればよい?
  • 2回目・3回目の接種、間隔や順番は?
  • 同時接種って安全?本当に必要?
  • 日本脳炎ワクチンは早めに受けた方がいい?
  • インフルエンザワクチンはどの程度したらいいの?
  • 百日咳の追加接種(就学前の三種混合やポリオ)はした方がいい?
  • 男の子のHPVワクチンについて

など、お気軽にご相談ください。
ご希望の方には、医師からおすすめのスケジュールをご説明いたします。

相談できる曜日・時間帯について

内容にもよりますが、赤ちゃんのはじめてのワクチンについては予防接種の時間帯での対応も可能です。
ご希望があれば、そのまま当日接種ができるように調整いたします。
ただし、なるべく落ち着いてお話しできるよう、比較的すいている時間帯をご案内しております。
ご希望の日時については、事前にお電話でご相談ください。 045-336-2260
ご夫婦で来院していただくのも良いと思いますので、土曜日でも可能な限り対応します。

ご相談の前に

内容によっては、相談の上で接種を判断したいという場合もあるかと思います。
そのため、ご予約のお電話の際に「どのようなご相談か」をお伝えいただけますと、よりスムーズです。

当院では、予防接種をご希望の方が安心してスタートできるよう、
丁寧な説明と柔軟なスケジュール調整を心がけています。
はじめての方も、お気軽にご相談ください。

カテゴリー
  • ー
  • 重要なおしらせ
  • おしらせ
  • やまもと先生
かかりつけの患者さん向けのご案内

プライバシーポリシー | 施設基準等・当院のかかりつけ医としての機能

© 星川小児クリニック