星川小児クリニック: 045-336-2260
病児保育室アニモ : 045-336-2264
かかりつけ医登録
小児科かかりつけ医制度(小児かかりつけ診療料)のご案内
小児科かかりつけ医制度とは、通常の病気の診療を行うだけでなく、健診や予防接種を行い、発達を見守る小児科として、かかりつけの医療機関を登録する制度です。
この制度は2016年度から国の制度として開始されており、当院(星川小児クリニック)も施設登録を行っています。
この制度の対象は、当院を4回以上(予防接種や健診なども含む)受診された6歳未満のお子様です。
登録に際して、皆様の窓口での負担は一切ありません。
また、当院をかかりつけ医として登録しても、他の医療機関の受診は全く制限されません。
当院を継続して受診され、小児科かかりつけ医制度(小児かかりつけ診療料)の登録について同意されたお子様には、当院では以下の対応を行います。
- 急な病気や体調不良のとき、かかりつけ医としてお子様の診療を行います。
- 喘息、便秘症、アトピー性皮膚炎などの様々な慢性疾患の診療と管理を行います。
- お子様の発達や育児全般における不安についてのご相談をお受けします。
- お子様の予防接種の接種歴を確認し、接種プランのご案内やアドバイスを行います。
- お子様に関するお問い合わせについて、電話などで対応いたします。
また、当院(星川小児クリニック)を「小児かかりつけ医」にご登録していただいたお子様に関しては、予約が全て埋まっている場合でも、診療時間内であれば可能な限り診察をお受けします。
受診を希望される場合はお電話でご連絡ください。
ただし、診察状況によってはお受けできないケースもございます。ご理解いただければ幸いです。
当院で「小児かかりつけ医」登録される方には、説明書・同意書をお渡しいたします。
ご希望される方はスタッフにお声掛けください。
なお「小児かかりつけ医」制度は、お子様1人につき1つの医療機関が対象となります。
他の医療機関で「小児かかりつけ医」登録をされていた方で、当院での登録に変更を希望される場合は、同意書に署名する前に登録していた医療機関にご連絡いただき解除したい旨をお伝えください。
また当院でご登録をされた方でも、他の医療機関に変更したい場合はお気軽にお声掛けください。