星川小児クリニック: 045-336-2260
病児保育室アニモ : 045-336-2264
予防接種
予約について
当院は原則として予約制です。
お問い合わせにつきましては 045-336-2260までお願いいたします。
当院は原則として予約制です。
お問い合わせにつきましては045-336-2260までお願いいたします。
予防接種の受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | □ | - | - |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | □ | - | - |
●:午前 09:15~11:15
●:午後 13:45~17:15
□:09:00~11:15,13:45~15:15
持ち物
受診される際は、以下のものをご持参ください
- 母子手帳
- 横浜市より郵送される予診票(無料券)
- マイナンバーカード(健康保険証)
- 小児医療証
当院で接種可能なワクチン
2025年9月1日現在のものです。
予告なく料金・在庫の状況が変わる場合がございます。ご容赦ください。
ワクチン一覧
ワクチン名 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
肺炎球菌 | ||
五種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ・ヒブ) | ||
B型肝炎 | ¥5,000※ | 常時在庫はございません。ご希望の方はあらかじめご相談ください。 |
ロタ(ロタテック) | ||
BCG | ||
MRワクチン(麻しん・風しん混合) | ¥9,200※ | |
水ぼうそう(水痘) | ¥7,300※ | |
おたふくかぜ | ¥5,700 | |
日本脳炎 | ||
三種混合 (ジフテリア・破傷風・百日咳) | ・過去または同時に当院で他の予防接種をしている方(中学生以下):¥3,300 ・その他の方 :¥3,800 | 2025年現在在庫が不足しています。ご希望の方はあらかじめご相談ください。 |
二種混合 (ジフテリア・破傷風) | ||
インフルエンザ | 予約方法・料金についてはこちら | |
子宮頚がん(ガーダシル4価ワクチン) | ¥15,700※ | 常時在庫はございません。はしていません。ご希望の方はあらかじめご相談ください。 |
子宮頚がん・HPV感染予防ワクチン (シルガード9価ワクチン) | ¥26,150※ | 事前にご相談ください。 |
髄膜炎菌(メンクアッドフィ) | ¥23,400 | 常時在庫はございません。ご希望の方はあらかじめご相談ください。 |
不活化ポリオワクチン | ¥8,600 | 常時在庫はございません。ご希望の方はあらかじめご相談ください。 |
RSウイルスワクチン | ¥29,500 | 常時在庫はございません。ご希望の方はあらかじめご相談ください。 |
※横浜市以外にお住まいの方が当院で定期接種として受ける場合はその自治体の定期接種の料金となります。また、横浜市の方が定期接種で接種する場合は無料となります。
当院では、すべての自治体の対応を把握しておりませんので、お住まいの自治体にご確認ください。
その他記載のない価格・ワクチンについては受付までお問い合わせください。
ワクチンについての詳しい解説

バナーより外部サイトへ飛びます(KNOW★VPD!)
各ワクチンについて詳しく解説されています。
ご相談・不安な方へ
予防接種についていろいろと相談して理解してから接種したい方向けの外来も行っています。
もちろん、どの予防接種についても接種前にその場でご質問にお答えしますが、
特に赤ちゃんのはじめてのワクチンや、内容についてしっかり聞いてから接種を決めたい場合など、
あらかじめご相談の時間をとることで、より安心してスタートできます。
詳しくはこちら
おすすめの予防接種スケジュール

はじめてでも安心|予防接種なんでもQ&A
同時接種の本数には制限はないとのことですが、本当に大丈夫ですか?
しかし、10本もすることはないと思いますし、どのくらいが普通に行われているかというと、せいぜい4種類までだと思います。そのくらいであれば、最近は全国的にも多くの事例があるでしょうし、そのために大きな不利益を被ったということは聞いていません。
副作用はといえば、例えば発熱の頻度が3%というワクチンを2種類したとすると、当然ですが、1種類接種する場合に比べ、その頻度は加算(相加的)されるので、少し上昇してもおかしくありません。しかし、相乗的に副作用が増える(例えば2本接種したために、1本のときに比べて副作用の「程度」が悪くなるというようなこと)ということはありません。
撮影について
動画撮影・注射の場面での写真撮影は診察の妨げになるため、ご遠慮いただいております。